きもの好きな着物人を応援する、
着物の半衿を専門に取扱うオンラインショップです。おしゃれなラインストーン半衿、刺繍、プリント、オリジナル半衿など。半衿の付け方も分かりやすく解説。「はんえり本舗」は、あなたの着物ライフの楽しい応援パートナーです!


 婚礼に参列するときの半衿 



新郎新婦ならびに新郎新婦の一親等の半衿は「白」が基本

新郎新婦ならびに新郎新婦に近い親族の方は、身内の祝い事に足を運んでくれた来賓、友人、会社関係の方へ失礼が無いように、最上の礼を以ってお迎えをするのが礼儀ですから、着物は紋付きまたは正装にあたる衣装が基本となります。男性は黒紋付きに袴を着用の上、半衿は白です。

女性も半衿は白無地または、白い生地に金・銀などが刺繍されたものを選びましょう。黒紋付きや黒留袖は最上の格式ある着物になりますので、白以外の色の付いた半衿を使うのはオススメできません(黒留袖には白に金銀刺繍はOKです)。紋付きの色留袖や色無地なども白の半衿または白に金銀の刺繍半衿が適しています。

新郎新婦の二親等または三親等の親族

格式ある結婚式を挙げる場合は、やはり二親等の親族も一親等同様の紋付きの着物に白の半衿(白に金銀の刺繍)が適しています。振袖の場合は白ではなく色のついた半衿も素敵です。
カジュアルな結婚式にされる場合は、二親等、三親等の親族も紋付きの着物ではなく紋無し色留袖、訪問着、付け下げ、色無地の着物がお薦めです。このときの半衿は白または白に金銀の刺繍であれば問題ありませんが、着物に適した色の半衿でも構いません。(例:淡いピンクの訪問着に淡いピンクの刺繍の半衿)この時、白い半衿に帯締め・帯揚げも白にすることで上品に祝儀を演出できます。
来賓、友人代表の場合

来賓や友人代表の場合は皆さんの前でスピーチや挨拶をする機会がありますので、一般的な参列者よりワンランク格式のある服装を心掛けたいですね。しかし、親族ではないので、黒留袖(女性)や黒紋付き(男性)はあまり相応しくありません。この場合、新郎新婦との関係や親族との繋がりにもよりますが、一般的な場合、女性では色留袖または訪問着、附下げ、振袖を着用し、白の半衿または白に金銀の刺繍の半衿でスッキリと上品にコーディネートするのがオススメです。男性では、色紋付きの羽織袴を着用し、白の半衿が適しています。

友人として参列する場合

結婚式に参列する場合、主に①結婚式 ②披露宴 ③二次会の中で①~③まで参列する場合と、いづれか1つ、二つに参列する場合などあります。
メインは①結婚式なので、結婚式に参列する方はカジュアルではなく準礼装または、それに相応しい衣装を選びましょう。女性では振袖、訪問着、附け下げ、色無地が適しています。一般の友人として参列するには色留袖や小紋は不向きと言えます。男性も紬のアンサンブル(羽織に着物)や、袴を着用しないスタイルでの参列も不向きになります。色無地の羽織袴で出席するのがベストですね。

”着物を持っているから友達の結婚式に着たい!”そんな気持ちはとても素敵です。しかし、女性の紬や小紋、男性の紬のアンサンブル(着物・羽織)で出席するのは洋服で例える「ジーパンにトレーナー姿」で参列するのとほぼ同じになります。


※上記の着物・半衿の選択アドバイスは当方の見解です。全国は広く地域により文化も異なりますので、あくまで参考としてご覧頂けたらと思います。